2022年3月29日 / 最終更新日時 : 2022年3月29日 moca 文献調査など 武蔵野は「むらさきにおう」場所?〜武蔵野市・校歌歌詞 分析調査〜 誰しもが歌ったことのある歌、「校歌」。今でも小学校の校歌は歌える…そんな方も多いかもしれません。高校野球でも勝利チームの校歌は必ず歌われ、それを歌うことが試合の原動力になっていたりもします。 校歌班では、武蔵野市立小 […]
2022年3月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月20日 moca 文献調査など 【4コマ思考】卒業論文から考える武蔵野市の文化 小林ゼミの4年生の卒業研究を、武蔵野市に照らし合わせながら4枚のスライドで紹介します。ゼミ生の多様かつユニークな切り口を、あなたのまちについて考えるきっかけにしてみてください。 記念・顕彰行為を通じた集合的記憶の形成 i […]
2022年3月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 moca 文献調査など 【モニュメント探訪】武蔵野市 誉れの彫刻家 北村西望 【目次】1. 北村西望とは2. 北村西望作品マップ3. 北村西望のモニュメント 3-1 《花吹雪》 3-2 《母子像》 3-3 《世界連邦平和像》4. 感想5. 参考資料 1. 北村西望とは 武蔵野市ゆかりの彫刻家の一人 […]
2022年3月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月20日 moca 文献調査など 【モニュメント探訪】さあ、はな子像に集合しよう はじめに この記事では吉祥寺の駅前にある「はな子像」について取り上げる。 2022年現在、吉祥寺駅北口の駅前広場で多くの人の集合場所として活躍している「はな子像」だが、実は設置されたのはつい5年前の2017年5月5日のこ […]
2022年3月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月20日 moca 文献調査など こんなところにモニュメント!?武蔵野市のモニュメントを見える化してみた 文責:江口善宣 はじめに 「あれ、こんなところにモニュメントあったっけ…?」 街を散歩しているとたまに思いがけない発見をすることがありますよね。 普段何気なく目にするモニュメント。みなさんは、武蔵野市にどのようなモニュメ […]
2022年3月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月20日 moca 文献調査など 【モニュメント探訪】武蔵野の巨匠 彫刻家・小畠廣志 文責:江口善宣 みなさんは、小畠廣志さんをご存知でしょうか。小畠廣志さんは武蔵野市ゆかりの彫刻家で、市内には小畠さんの彫刻が多数存在しています。本記事では、小畠さんの人生と武蔵野市に点在するモニュメントについて紹介します […]
2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2022年3月20日 moca 文献調査など 第一部 ソーシャルアートビュー体験記 第一部の体験記編では、実際に対話型絵画鑑賞ソーシャルアートビューを体感した感想と、対話を通じて絵画鑑賞を行うプロセスを記録しました。 学生による体験記 〜2021年1月オンラインにて〜 この日Zoomで行われたソーシ […]
2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2022年3月20日 moca 文献調査など 「吉祥寺」は如何に語られてきたか-出版物が作り出す吉祥寺イメージ- 【目次】1 はじめに2 吉祥寺イメージの可視化 ーマインドマップからー3 Hanakoが語る吉祥寺 ー特集テーマと構成ー4 Hanakoが語る吉祥寺 ー「〇〇な吉祥寺」ー5 おわりに 【1.はじめに】 企画概要:&nbs […]
2021年1月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月20日 moca 文献調査など 【ABOUT】2020年度小林真理ゼミ MoCA むさしの文化アーカイブについて むさしの文化アーカイブ(Musashino Culture Archive:通称MoCA)は、東京大学文学部の社会学演習(小林真理ゼミ)を履修する学部生と大学院文化資源学研究専攻の文化経 […]